5月末に放浪生活に終止符を打って、自宅へ戻って参りました。
サッカーをPCで観戦するという悪条件から脱出し、
テレビで落ち着いて観戦できるようになったので、
ここも再開いたします。
で、天皇杯優勝の後、
ACL、お菓子杯は順調に勝ち上がってきたものの、
どうもリーグ戦となると調子の出ないわがレイソル。
土曜の試合は試合終了間際に逆転されるという最悪の負け方。
ボールポゼッションは悪くないのに、なぜかゴールが決まらない。
決定力云々の話はおいてといて、
なぜか相手のGKが当たりまくっている!
ように見えるのは私だけなのかな…。
湘南戦も先制されて苦しい展開。
打っても打っても入らないorz...
この試合を落としてしまうと下が見えて来ちゃったりするので、
何としても取っておかないといけない試合でした。
湘南ベルマーレ 1-2 柏レイソル
かなり追い込まれた感がテレビからも伝わってきたのですが、
よく逆転したと思います。
順也にプレースキック蹴らせるのもいいかな。
ジョルジの破壊力満点のキックもいいけど、
また別の魅力もあるような気がしてます。
何より、1つ勝てば順位が大きく変わるので、
ここから大事に戦っていってほしいと願っています。
だってね、あんなにこだわっているACLだって、
リーグ戦3位以内か天皇杯を優勝しないと来年は出られないんだからねっ!
【関連する記事】